『 部員募集中!』
横浜市鶴見区を拠点とする"犬好き"な部員で結成される地域コミュニティです。
犬を通じて、地域の人がつながりお互いに助け合いながら人も犬も安心して
幸せに暮らせる地域の実現を目指します。
犬好きさんなら犬を飼っていても、犬を飼っていなくても入部が可能です。
犬を通じて、一緒に地域活動をしませんか?皆様の入部をお待ちしています!
つるみ犬部のオンラインショップが開店しました。
売り上げの一部を鶴見区内の保護犬の活動をしている団体に寄付するほか
犬部の活動費として使わせていただきます。

最新の投稿
\ カテゴリー別 /
-
-
つるみ犬部6月の予定
2023/5/24
ここのところ、どうも土曜日が雨ばかりで、なかなかお散歩ゴミ拾いの実施が難しい状況です。 そのような中、3か月ぶりにつくの公園でのお散歩ゴミ拾いが実地できてとても嬉しかったです。 このまま梅雨入りで、ま ...
-
-
つるみ犬部5月の予定
2023/4/19
新緑の美しい季節になりました。お散歩が楽しい時期ですが、そろそろ熱中症が気になりますよね。つるみ犬部のお散歩ゴミ拾いも気温を考えて夏時間に変えていきます。下野谷町3丁目公園とつくの公園は17時スタート ...
-
-
5月3日(水)は仲通りマルシェ
2023/4/19
ゴールデンウィークの予定は決まりましたか? 5月3日(水)リトル沖縄として有名な仲通り商店街で仲通りマルシェが行われます。 仲通りマルシェは今回で5回目を迎えます。外で行われるイベントはワンちゃんも一 ...
もっと見る
-
-
保護活動セミナー
2023/1/23
1月20日はオンラインで保護活動セミナーを行いました。たくさんのご参加ありがとうございました!最近、保護犬を迎える人が増えていますよね。お散歩ゴミ拾いでも保護犬ちゃんを迎えた方や保護犬の預かりボランテ ...
-
-
公開ミーティング
2023/1/23
今年度よりミーティングを犬部の皆さんとやっていきたいと考え、ミーティングを公開しています。 月に1度、ランチを食べながら犬についての雑談がほとんどというミーティングです。笑リラックス感の中、新しいアイ ...
-
-
今年度最初の活動
2023/1/12
1月7日(土)今年度最初のお散歩ゴミ拾いが下野谷町3丁目公園で行われました。 毎月、ゴミ拾いをするために顔を合わせているうちに飼い主さん同士も話が弾んできています。「おめでとうございます!今年もよろし ...
もっと見る
-
-
横浜市動物愛護センター【犬セミナー】
2023/1/12
日時:令和5年2月18日(土)13:30~15:30(13:00受付)場所:横浜市動物愛護センター 飼育体験実習室(横浜市神奈川区菅田町75-4)講師:O 定員:20組40名(事前申し込み制)※申し込 ...
-
-
潮田公園プールランタンフェスタに参加しました!
2022/12/27
12月17日に予定していました潮田公園プールランタンフェスタは、悪天候のため次の日の18日に延期されましたが今年度は3500本ものランタンが用意され、ますます幻想的な夜になりました。 犬部もたくさんの ...
-
-
潮田公園クリスマスランタンフェスタ2022
2022/11/7
潮田公園ランタンフェスについて 潮田公園プールで12月17日(土)にランタンフェス2022が開催されます。 このランタンフェスはコロナ禍で多くのイベントが中止になる中少しでも地域の繋がりをということで ...
もっと見る
-
-
お散歩ゴミ拾いの意味
2023/2/9
つるみ犬部では毎月第1土曜日に下野谷町3丁目公園第3土曜日につくの公園にて部員の皆さんとお散歩ゴミ拾いをしています。 またスポット的に鶴見区内の公園でゴミ拾いをしながら下野谷町3丁目公園やつくの公園の ...
-
-
あけましておめでとうございます!
2022/12/31
皆さんあけましておめでとうございます! 昨年は4月の潮田公園のお散歩ゴミ拾いをキックオフに最後は荒立公園のお散歩ゴミ拾いで一年の活動を終了しました。 月に数回のイベントでしたので、多くは難しかったです ...
-
-
鶴見区で活動されている事業者・おすすめサービスまとめ
2022/10/24
鶴見区おすすめサービス・1 鶴見レスキューパウズ 名称 鶴見レスキューパウズ 所在地 ー 内容 災害時のペットを取り巻く環境にはまだ多くの課題があります。 避難所でのペット受入れ可否、受援体制 ...
もっと見る